日曜大会2部優勝戦 in ZOZOマリンスタジアム |
|
|
|
|
|
|
|
|
5 |
× |
2 |
|
(杉並区) |
|
|
|
(豊島区) |
|
|
|
|
|
11月27日(日) 日曜大会2部優勝戦 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
トリプルA (豊島区) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
MilkyWave (杉並区) |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
× |
5 |
|
|
|
|
|
|
トリプルAは初回、先頭の小黒(晴)がヒットで出塁すると盗塁で2塁に進む。2死後4番・松下がZOZOマリンのライトスタンドにぶち込むツーランホームランを放ち2点を先制する。追うMilky Waveの反撃は4回裏。内野安打で出た走者を相手エラーの間に返し1−2とする。Milky Waveは5回裏にもチャンスを作り、1死から四死球と内野安打で満塁とすると相手エラーで1点を返しまず同点。なお満塁で4番・新原のセンター前タイムリーヒットで2者が帰り4−2と逆転。さらにランナー2,3塁から5番・片山の内野ゴロの間に1点を加え5−2とリードを広げた。その後6回は両チームともチャンスを作るも得点が入らず、結局そのまま試合が終了。Milky Waveが悲願の関東草野球リーグ初のタイトルを獲得した。 |
|
|
|
|
○MilkyWave・矢木野監督 |
|
「初回にいきなりスタンドインをされてしまい、何点取られるのだろうと思いました(笑)。それでも全員が最後まで諦めずに戦った結果、関東草野球リーグにお世話になり12年目にして初のタイトルをいただきました。今年は分業制を用いて、守備などはわたしが采配をしますが、攻撃面では基本的にサードコーチの柳田に任せていました。分業制の成果が出せた一年だったと思います。うちは他のチームに比べて個々のレベルは低いと思いますが、みんなが集中をして試合をすることでこれからも勝ちにつなげていきたと思います。来季は1部に返り咲くことになりますが、強いチームと戦うことを今から楽しみにしています」 |
|
|
|
|
●トリプルA・高田主将 |
|
「初回に松下の先制ホームランで2点を奪い、チームに勢いがついたかなと思いましたが、4回には守備が乱れて逆転を許してしまい、残念な結果になってしまいました。今日は打線もクライマックスまでの勢いが無く、スイングも大振りで全体的に雰囲気が浮かれていた感じでした。しかしZOZOマリンでプレーができたことに全員が喜んでいました。また、シーズン初めからここまで来ることを目標に戦ってきたので、試合には負けましたが、良い思い出になりました。今後もこのような素晴らしい球場で試合ができれば良いですね」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲ヒーローの柳田コーチと矢木野監督 |
|
|
|
|
|
|